・古米、古古米、クズ米、麦…穀物など 不要な米(穀物)がありましたら
ご寄付お願いします。冬季の鳥にあげたいと思います。
11月の予定11月 8日(水)9日(木) 園長、TBC教育センター 講義
11月11日(土) 令和4年度 同窓会
11月15日(水) 宇都宮市の監査
11月17日(金) どんぐり拾い (ASAとちぎ さんとのコラボ)(中止)゜
11月21日(火) 歯科検診 ・すこやか荘マーチング(中止)
11月28日(火) 消防署慰問 (マーチング演奏)
12月の予定12月6日(水) 尿検査
12月7日(木) 内科検診
12月11日(月) お遊戯会リハーサル
12月16日(土) お遊戯会
12月21日(木)22日(金) 栃木県子育て支援授業 当園会場 園長講師
12月28日(木) 御用納め
11月29日(水)
・小鳥用 古米のご提供ありがとうございます。
(ひきつづき 古古米募集中です)

11月28日(火)
・イルミネーションの準備
1

2

3

4

5

11月27日(月)
・ありがとうございます。

・電気設備の点検と交換
1

2

・水道メーターの交換
1

2

3

・恒例の 絵本の読み聞かせ
1

2

3

11月20日(月)
・卒園児 小学1年で空手大会 準優勝。 凄い。 上位者は 孤独との戦いですね。
1

2

3

・夏の思い出との 別れ。
1

2

11月17日(金)
・ありがとうございます。

11月16日(木)
・ありがとうございます。

11月15日(水)
・宇都宮市による監査・・・・運営のこまやかな点検は大変ですが必要なことですね。
1

2

11月14日(火)
・ありがとうございます。

11月13日(月)
・虹が出たよ。
1

2

3

4 南西の雲も迫力がありました。

5

11月11日(土)
・令和4年度の同窓会。
みんな元気でした。南棟でスペシャル記念撮影
1

2

3

4

5

6

11月10日(金)
・やっぱり 行事食のお八つはすごかった。
1

2

3

4

11月8日9日(木)
・集中講義 2日間 終わる。
子ども達との交流も。
1

2

3

4

5

11月6日(月)
・ありがとうございます。

11月2日(木)
・カブトムシの幼虫は いったい何匹いるのでしょうか。
こたえは この記事の 最後にあります。
1

2

3

4

5

(解答 カブトムシ幼虫は 34匹もいました。)
・ボール紙の寄付をいただきました。
園ではご不要になった紙類を喜んでいただいています。

11月1日(水)
・ありがとうございます。

過去の記事年長組の行事(ゆり組)
11月28日(火)の 西消防署慰問は 予定通り 行います。以前、プリントを配りましたが
時間については 多少の変更があります。
8時30分集合
9時15分出発
注意 消防署の敷地は駐車場がありません。
近くの駐車場を各自探して ご利用ください。
(園児の送迎、楽器の搬入の駐車スペースは敷地内に確保してあります)
。
21日(火)の「すこやか荘」のマーチング発表会は
園児の出欠状況から 演奏が不可能と思われますので中止といたします。゜11月16日 午前9時05分発表
明日(17日)の ひまわり・ゆり組対象の ASA栃木さんとのコラボ企画、
「どんぐり拾い」は 中止になりました。天気予報がかなりの高い当たる時代です。
予報によりますと 明日は朝から雨が強いことが予測されています。
よって
お弁当は不要となります。
園で 給食を用意します。早い段階で 中止が決定されたため 給食対応ができ、
お弁当持参を不要とすることができました。
なお
別日に どんぐり拾いは 園独自に行います。
・12月16日(土) お遊戯会 確定しました。午前中に行う予定です。
・お遊戯会リハーサル 12月11日(月) ・・・観覧もできます。(未完成ですが…」
スポンサーサイト